毎日更新!ビットコインはもちろん、暗号資産のことがよくわかる情報サイト

仮想通貨のカルダノ(ADA)って何?エイダコインとは?特徴を解説

2018.03.09
カルダノエイダADA

<この記事(ページ)は 8分で読めます>

2017年10月に初めて上場してから、短期間で急激な価格高騰を記録し、現在(2018年3月8日時点)は時価総額ランキングで7位につけているカルダノ(ADA)

日本の取引所では購入できませんが、実はある理由により有名な仮想通貨で、かつそれなりに歴史もある通貨だということをご存知でしょうか?

今回はそんなカルダノ(ADA)について、特徴や仕組み、購入できる取引所などを一挙に解説します。

カルダノ(ADA)とは?エイダコインとは違うの?

Coinmarketcap.comや各取引所などではカルダノ(Cardano)と表記されているのが普通ですが、実はこれはプロジェクトの名前であり、トークンの名前ではありません。

カルダノプロジェクトのトークンの名前が、エイダコイン(ADA)なのです。

カルダノというプロジェクト名よりもむしろ、エイダコインというトークン名の方が有名かもしれません。

カルダノは、ブロックチェーンを使ったオンラインカジノプラットフォームの名前であり、そこで使用されるトークンが、エイダコインというように名前が区別されています。

カルダノ(ADA)の特徴

スマートコントラクトを使ったオンラインカジノ

先述のとおり、カルダノはオンラインカジノプラットフォームとして開発された仮想通貨プロジェクトです。

通常、オンラインカジノは透明性や公正性の確保が難しく、不正が見抜けないことから普及が進まずにいましたが、カルダノでは、スマートコントラクトを導入することで透明性や公正性を確保しています。

スマートコントラクトによって自動的に契約を履行することで不正を排除し、ブロックチェーンが持つ透明性によってオープンな環境を保っているわけです。

ただし、スマートコントラクトを用いたオンラインカジノプロジェクトはカルダノだけではなく、数多く存在します。

エッジレス(EDG)ファンフェア(FUN)がこれにあたります。

これらの仮想通貨の特徴は以下の記事をご覧ください。

ビットコイン以外の仮想通貨の種類と特徴を徹底解説②

カルダノが他のスマートコントラクトを用いたオンラインカジノプラットフォームと違うのは、エッジレスやファンフェアがイーサリアムをベースに開発されているのに対し、カルダノは他の仮想通貨をベースにしていない独自のブロックチェーンであるという点です。

そのため、詳しくは次項以降で解説しますが、イーサリアムとは異なる形でのスマートコントラクトを実装しています。

ダイダロス(Daedalus):カルダノのステーキング(鋳造)が可能な専用ウォレット

カルダノは、承認アルゴリズムにプルーフ・オブ・ステークを採用しています。

そのため、専用ウォレットにカルダノを保管しておくことでブロック承認報酬としてカルダノを受け取ることができ、その専用ウォレットがダイダロス(Daedalus)というものです。

ダイダロスは秘密鍵を保護することでハッカーの攻撃に対して高い耐性を誇っており、カルダノはもちろん、将来的にビットコインとイーサリアム・クラシックにも対応する予定であるとのことです。

さらに、カルダノのメインプロジェクトであるオンラインカジノとの連携も実装予定で、ダイダロスとカジノの間で直接エイダコインをやり取りできるようになるようです。

カルダノ(ADA)の仕組み

カルダノが持つスマートコントラクトは、「Plutus」というカルダノ独自の仕組みが使われています。

契約を自動で履行するという根本の機能はイーサリアムなどが実装している通常のスマートコントラクトと変わりません。

Plutusイーサリアムのスマートコントラクトを根本から見直し再設計することで、イーサリアム以上に強固なセキュリティと、イーサリアム以上に複雑な契約を履行できるよう性能を向上させたスマートコントラクトです。

カルダノの本来の開発目的はオンラインカジノですが、このPlutusの性能を活かしてカジノ以外にも様々な機能を持つ汎用プラットフォームを目指しているようです。

カルダノ(ADA)の相場・価格・チャート

2018年3月8日現在、カルダノは時価総額ランキングで7位につけています。

 

カルダノ(ADA)の価格推移・チャート

2017年10月の公開直後には0.02ドルとほとんど価値がついていなかったのが、大手取引所のビットトレックスやバイナンスへの上場で0.15ドルまで価格を上げました。

その後、2017年11月から2018年1月にかけてアルトコインバブルの波に乗り、また開発が積極的に進んでいたこともあり、2018年1月4日には過去最高値の1.29ドルをつけます。

ただ、この急激な上昇は、カルダノの本質的な価値が評価されたことによる上昇ではなく、一部の投資家たちのマーケットメイクの企みによるものだという指摘もあります。

過去最高値をつけたあとは価格を乱高下させながらも下落が続いており、3月8日時点では0.25ドルと、
2017年12月頃の水準まで価格を落としています。

カルダノ(ADA)は詐欺なの?

「カルダノ」と検索すると、「詐欺」という言葉が必ずと言っていいほど目につきます。

実はカルダノは、日本では長らく詐欺と言われ続けてきた仮想通貨でした。

カルダノが詐欺と言われていた理由はいくつかありますが、ここでは特に大きい理由と思われるものを3つご紹介しましょう。

1.仮想通貨自体が知られていなかった時代背景

カルダノのICOが開始したのは2015年9月です。

この時期に仮想通貨について知っていた人はごく少数だったと考えられますし、あの有名なマウントゴックス事件が2014年3月ですから、”仮想通貨=詐欺”と考える人が多くても不思議ではありません。

2.アフィリエイトと代理店を使った過剰な広告

カルダノのICOにはアフィリエイト制度があり、誰かの紹介でカルダノを購入すると紹介者に報酬が入るという仕組みであったため、これに目を付けた人々がこぞって「カルダノは儲かる」と買い煽りを行いました。

また、同時に代理店制度もあり、代理店から購入するとなぜか多額の手数料を取られる仕組みになっていたことから、非常に心象が悪く、詐欺と言われるようになってしまったわけです。

3.度重なる公開の延期

カルダノは、本来のロードマップで予定されていた時期から半年以上遅れて公開されています。

そのため、ICOで購入して公開を待っているユーザーは次第にカルダノが本当に公開されるのか怪しむようになり、カルダノは詐欺だと考えるようになりました。

 

以上の3つがカルダノが詐欺と言われるようになった主な理由と考えられますが、現在は多数の大手取引所にも上場しており、時価総額が示すように大勢の人にその価値を認められています。

「大手取引所に上場しているから詐欺ではない」と言い切れるわけではもちろんありませんが、少なくともカルダノの開発自体は実際に行われているようです。

購入の際はよく調べてカルダノは詐欺ではないと納得することが必要でしょう。

カルダノ(ADA)の今後・将来性

過去長い間詐欺といわれ続けたカルダノですが、実は有識者からはその価値を非常に評価されており、将来が期待されている仮想通貨といえます。

Weissの仮想通貨格付けでカルダノが2位を獲得

アメリカの大手格付け機関であるWeiss Ratingsが2018年1月に公開した仮想通貨格付けで、カルダノは、1位のスチーム(STEEM)に次ぐ2位を獲得しました。

1位のスチームはB+、2位のカルダノがBという評価です。

これは、ビットコイン(C+)やイーサリアム(B-)を上回る高評価であり、カルダノの評価の高さをうかがい知ることができます。

この仮想通貨格付けは、技術力、収益性、リスクの高さなどを総合して作成されており、その格付けで2位という結果を得たことから、カルダノは非常に高いポテンシャルを持っていると言えるでしょう。

仮想通貨評価サイトのコインゲッコー(CoinGecko)では開発力が評価され10位

仮想通貨の評価サイトとして有名なコインゲッコーでは、時価総額である7位よりは低いものの、全仮想通貨の中で10位と高い評価を受けています。

コインゲッコーでは、開発力や流動性、コミュニティの活発さなどから総合して評価をつけています。

その中でも、カルダノは開発力で87点という非常に高い評価を受けており、今後の開発の進行という点で将来性が期待できます。

カルダノ(ADA)が購入できる取引所

カルダノを購入できる取引所は、国内には存在しません。

そのため、海外取引所の利用が必須となりますが、大手ではバイナンスやビットトレックスで購入が可能です。
中でもおすすめなのがバイナンスです。

総取引高で世界1位を獲得したこともある取引所ですので、高い流動性を持ち、円滑な取引が可能です。

カルダノ(ADA)やエイダコインの特徴・仕組み・将来性まとめ

最初は詐欺コインとして有名になったものの、今では大手取引所にも上場し、有識者からも高い評価を受けているカルダノ。

詐欺であるという疑いが晴れたわけではありませんし、価格も乱高下していて危うさを持ち合わせているものの、実際に活発な開発が行われていて将来性が期待できるのも事実です。

メインプロジェクトであるオンラインカジノもまだ開発途中ですので、そちらの動向も含め、今後に注目が必要な仮想通貨と言えるでしょう。

関連記事

この記事のタグ