毎日更新!ビットコインはもちろん、暗号資産のことがよくわかる情報サイト

富士通と全銀ネット、ブッロックチェーン活用の銀行間決済の実証実験を実施

2018.11.05
富士通と全銀ネット、ブッロックチェーン活用の銀行間決済の実証実験を実施

<この記事(ページ)は 2分で読めます>

富士通と全国銀行資金決済ネットワーク(全銀)は、ブロックチェーン技術を活用した銀行間決済の実証実験を実施すると発表しました。
全銀ネットが、専用のデジタル通貨を発行し、ブロックチェーン・プラットフォーム上で銀行間決済を行う仕組みを検証するとしています。

小口決済を対象にブロックチェーンの有用性を実験

全銀ネットは、国内の振込や送金などの決済を扱う「全国銀行データ通信システム」を運営しています。
今回、全銀が行う資金決済システムのブロックチェーン実証実験に富士通がアプリケーション開発ベンダーとして採用されました。
今回の実証実験では、銀行間決済用のデジタル通貨を用い、小口取引を対象とした即時決済方式による、経済効率の高い新たな銀行間資金決済の機能検証とともに、ブロックチェーンの有用性について確認するとしています。
参加する金融機関は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、常陽銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、三井住友信託銀行、京葉銀行の計9行です。

決済用デジタル通貨を発行

各銀行からの申請に基づいて、全銀ネットが各銀行向けの決済用デジタル通貨を決済プラットフォーム上で発行するとのことです。
銀行間で資金決済の必要性が発生した際には、このデジタル通貨をプラットフォーム上で価値移転させることで決済を実行するため、別途の資金精算が不要となります。

即時グロス決済(RTG)でリスク軽減

即時グロス決済(RTG)の採用により、個々の支払い指示を一件ごとにグロス決済するため、未決済残高が積み上がることがなく、決済リスクを削減できるとしています。

この実験が成功すれば、銀行間決済のスムーズで迅速な実行が可能になり、手数料の削減にも期待できそうですね。

参考サイト:
”http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/10/29-1.html”

関連記事

この記事のタグ