毎日更新!ビットコインはもちろん、暗号資産のことがよくわかる情報サイト

PayPalのCEO リブラプロジェクト脱退の理由を語る

2019.11.21
PayPalのCEO Libraプロジェクト脱退の理由を語る

<この記事(ページ)は 3分で読めます>

米決済大手PayPalのCEOのダン・シャルマン氏が、先週 米メディアFortuneに対して、Facebookの主導するリブラプロジェクトへの参加を見送った理由を明らかにしました。

Facebookのリブラプロジェクトが6月に立ち上げられた当初、PayPal、Visa、MasterCard、Coinbaseなどの28社がリブラ協会への参加を表明しました。

ところが10月にはいると、PayPalは最初にリブラ協会からの脱退を表明しました。
PayPalは、既存の事業に集中するとだけ説明し詳細な理由を明かすことなく協会を去りました。

CEOがインタビューで語ったこととは?

なぜリブラ協会からの脱退を決断したのですか?

Facebookのデビット・マーカス氏から初めてリブラプロジェクトについての話を聞いた時、彼が強調した金融包摂への取り組みに興味を惹かれました。

我々は常にブロックチェーン技術を様々な領域でさらに効率的に活用させるなど、次世代テクノロジーの開拓を追究しています。

我々はもっとブロックチェーンについて学びたいと思ったのです。
リブラについて研究するうちに、我々にはリブラ以外にも自社のロードマップ上でまだできることがたくさん残っていることに気づいたのです。

我々が自社のロードマップに集中すれば、リブラに参加するよりも早く金融包摂を進めることができると判断しました。

対立のようなものがあったわけではありません。
今でもリブラにはとても関心があり、注視していますし、今後共同で取り組みを行う可能性もあります。

規制当局からの監視を恐れたために脱退したのでは?

規制やコンプライアンスの遵守は、我々のビジネスの基盤です。
当社と当局との関係は強固なものです。
当局とは積極的にコミュニケーションを取っていますし、極めて良好な信頼関係にあります。

PayPalが、ブロックチェーンと仮想通貨の独自のプロジェクトに取り組んでいるとのことですが、どのようなものですか?リブラに対抗するものですか?

詳細はまだお話できませんが、リブラに対抗するようなものではありません。

ブロックチェーンにはまだ多くの可能性があると考えています。
従来のやり方で成し得なかったことをやるべきだと思っています。

仮想通貨はボラティリティが大きいために、マージンが非常に小さく、すぐに法定通貨に変換することが必要な商業用の決済としての需要はあまり大きくありません。
ボラティリティが小さくなるまではネット上での商業用の決済としての普及は進まないでしょう。

しかし、仮想通貨を否定的には考えていません。
仮想通貨自体はとても興味深いアイデアだと思います。
現金の代替というよりはコモディティのようなものだと考えています。

個人的に仮想通貨を保有していますか?

はい。ビットコインだけ保有しています。

今回のインタビューで、PayPalのリブラ協会脱退の真相が少し明らかになりました。
PayPalの今後の新しい取り組みにも、期待したいですね。

参考サイト:
”https://fortune.com/2019/11/20/paypal-ceo-dan-schulman-libra/amp/?__twitter_impression=true”

関連記事

この記事のタグ