クリプトスキルがあればあなたもNASAで宇宙開発に貢献できるかも
<この記事(ページ)は 4分で読めます>
「NASAはビットコインを月に打ち上げるのか?」というちょっと面白い見出しのついた記事を見かけました。
いえいえ、中身はそういう話ではなく、
NASA米国航空宇宙局は、暗号通貨およびブロックチェーンの知識経験のある人材を求めている、というものです。
急落しているビットコインを打ち上げてくれたらいいのに、という願いもかかっての見出しなのかと深読みをしましたが、いずれにしても、夢のある話です。
注目されるのは、その要件に「暗号通貨およびブロックチェーンに関する経験を優遇する」とあることです。
NASAが求めるデータ・サイエンティストとは
カリフォルニアに1936年に設立された、NASAのロボット宇宙船を開発しているJet Propulsion Laboratory (JPL)という研究開発施設が、チームに新しくデータ・サイエンティストを募集しています。
独立した火星コロニーを開発する、月に基地を作る資金を集めるICOを立ち上げる、宇宙人との貿易をするのでしょうか。
そのスキルを使う目的の詳細については記載がありませんが、楽しい推測はできます。
いずれにしてもNASAが、そのような技術にも数学にも深い概念にのめりむ事が本当に好きな人を求めている、志願者となる人材にシグナルを出している、ということを示しています。
募集広告によれば、データサイエンティストは、ロボット工学、人工知能、マルチミッションシステム、ミッション・インシュアランス、クラウド・コンピューティング、次世代フライトハードウェア、およびインテリジェント・デジタル・アシスタントなどJPLの様々な分野のアプリケーションを開発することになります。
また、モデリング、データマニング、リサーチおよび予測分析の目的で使用される複雑で大規模なデータセットを解析するプログラム設計も担当するようです。
以下のような必要要件を満たせば、JPLに応募できます。
ビッグデータ、クラウドコンピューティング、統計、分析、機械学習、ディープラーニング、コンピュータプログラミング、データベース、データ統合、データ収集、データ変更(data munging)、視覚化、IoTおよび通信の知識が必要です。
また、工学、科学、コンピュータサイエンス、または情報システムの学士号および少なくとも1年の関連経験、または、経験はなくとも同分野の修士号が必要、とあります。
我こそはと言う人は、こちらからサインナップしてみてはいかがでしょうか?
(出典 https://jpl.jobs/jobs/2019-10954-Data-Scientist-I )
「我々は、世代をリードしてきたアイデアを積み上げて(その上に成り立って)います。そして、その発見を次の世代へと共有して刺激しています。我々を進歩向上させるものが何なのか、その答えを求めることが君のミッションです。」と、求める人材を表しています。
ビットコインから始まった技術は今や、宇宙にまでニーズが広がり、未来へとそのチェーンをつなげていきます。
もし上記の要件に合致せず、残念ながらNASAには届かなくても、「Blockchain」や「暗号」などの検索ワードで求人を探すと、世界にはそれぞれ16,000件や3,000件以上もヒットするようです。