毎日更新!ビットコインはもちろん、暗号資産のことがよくわかる情報サイト

知らないと損する、仮想通貨の取引所と販売所の違いとは?

2017.08.06
手数料で損してない?取引所と販売所の違いとは

<この記事(ページ)は 8分で読めます>

仮想通貨に興味を持ったことのある方であれば、仮想通貨取引に関して「取引所」「販売所」といった言葉を耳にしたことはあるのではないでしょうか。

取引所、販売所はどちらも仮想通貨を売買できる場所ですが、それぞれ性質が異なるもので、違いを理解せずに取引をすると知らないうちに損をしてしまう可能性もあります。

今回は「取引所」「販売所」に関して、両者の違い、それぞれのメリット・デメリット、どういった使い分けをすればいいのか、など分りやすく解説していきます。

仮想通貨を売買できる場所には取引所と販売所の2種類がある

仮想通貨を売買できるのは仮想通貨取引所ですが、仮想通貨取引所の中には、取引所と販売所の2種類の売買場所が存在します。

ビットフライヤーのメニューバー

では、具体的に取引所と販売所にはどういった違いがあるのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

取引所と販売所の違い

販売所も取引所も仮想通貨を売買することができる、という点では同じですが、仕組みが少し異なっています。

販売所とは?

販売所の場合、ユーザーが仮想通貨の売買をする相手は、仮想通貨取引所の運営元です。

そのため販売所での各仮想通貨の価格は、仮想通貨取引所の運営元によって定められた価格となっています。

取引所とは?

一方取引所の場合、ユーザーが仮想通貨の売買をする相手は仮想通貨取引所の運営元ではなく、同じ仮想通貨取引所を利用している他のユーザーです。

つまり、仮想通貨を購入したい場合、同じ通貨を売却したい他のユーザーから購入することができ、逆に仮想通貨を売却したければ、同じ通貨を購入したい他のユーザーに対して売却できる、というわけです。

そのため、取引所では、その時々の市場の通貨の需給の状況によって価格が決定されます。

もしもその時の相場価格での売買に納得がいかない場合は、特定の価格を指定し、相場価格が指定した価格まで変動するのを待って、売買を行うことも可能です。

取引所・販売所のメリットデメリット

取引所と販売所の違いは取引する相手の違い、ということは理解することができましたね。

しかし、肝心なのは取引相手が違うことがユーザーにどんな影響を与えるか、ということです。

実際、取引所と販売所にはそれぞれどのようなメリット・デメリットが存在するのでしょうか?

販売所のメリットデメリット

販売所のメリット

欲しい分の仮想通貨を確実に約定できる

販売所の場合、希望した数量の注文は必ず即座に約定させることができます。

これは市場の状況によってはとてもありがたいことなんです。

例えば仮想通貨市場が暴落している状態があるとしましょう。そのような市場の状況では、人々は損失を最小限に抑えようとなるべく早く売りたがるため、買い注文に比べて売り注文が圧倒的に多くなってしまいます。

そうすると、ユーザー同士の取引が行われる取引所の場合、自分の売り注文がいつまでたっても成立せず、損失が大きくなっていく状況を前に何も手立てがない、ということにもなりかねません。

しかし販売所であれば、いつでも即座に約定が可能なため、暴落時でも早い段階で売り払い、損失を抑えることができるのです。

アルトコインの取り扱いが豊富

多くの仮想通貨取引所の場合、販売所の方が取引所よりもアルトコインの取り扱いが豊富です。

そのため、アルトコインを売買する場合には販売所を利用する機会が多いでしょう。

ただし、bitbankであればイーサリアム、リップルを始めとした5種類のアルトコインを取引所形式でも購入することができます。

基本的に、国内の取引所の場合、取り扱っているアルトコインの種類が非常に限られているため、本格的に様々なアルトコインを購入してみたい、という方であれば海外の仮想通貨取引所を利用するのも一つの手です。

中でもBinanceは世界でも最大級の取引所であり、通貨ペア数も非常に多いため、海外の仮想通貨を使うのが初めてであればおすすめです。

Binance(バイナンス)の登録方法・特徴・購入方法・使い方を解説

リップル(XRP)を購入するならbitbank(ビットバンク)がベストな理由とは

スリッページが起こらない

スリッページとは、注文価格と約定価格の差額を意味します。

販売所の場合、注文価格と約定価格は必ず同じになるのでスリッページが発生しません。

そのため、相場が急変した際であっても思いがけない値段で注文が成立してしまう、といったようなことが起こらないため安心して取引をすることができます。

販売所のデメリット

販売所に比べて買う場合は割高に、売る場合は割安になる

販売所の場合、仮想通貨の売買価格は取引所の運営元が指定した価格ですが、その価格には目には見えない手数料が含まれています。

そのため購入価格は販売所に比べて割高、反対に売却価格は割安になり、スプレッドが広くなってしまうのです。

スプレッドの大きさは相場の状況によって変化します。買い手と売り手が多い(流動性が高い)状態では、スプレッドは安定して小さくなりますが、流動性が低い状態では、スプレッドは広がりやすくなります。

また、相場が急変しているときもスプレッドは大きくなります。

一方で、取引所はユーザー同士の取引であるため、販売所に比べてスプレッドは狭くなります。

相場が特段荒れていない時であれば、同じタイミングでも取引所を利用する方がお得に売買をすることができます。

取引所のメリットデメリット

取引所のメリット

指値注文が可能

取引所の場合、売買希望価格を指定して注文を出すことができます(指値注文)。

そのため、現在の相場価格よりも割安、割高な値段で注文を出し、その価格まで相場が変動したときに注文を約定させる、といったようなことができます。

スプレッドが狭く、販売所よりもお得

取引所ではユーザー同士の売買であるため、販売所のように仮想通貨取引所の運営元によって手数料が上乗せされていません。

そのため販売所価格に比べてスプレッドが圧倒的に狭く、購入であれば割安に、売却であれば割高に仮想通貨を取引することができるのです。

取引所のデメリット

指値注文の場合、希望の数量・価格で売買できないことがある

取引所であれば自分で売買価格を指定して注文を出すことができます。

しかし、適正な価格で注文を出すことができないと、いつまでたっても希望の数量はおろか、全く約定しない、といった状況に陥ってしまうこともあります。

成行注文の場合、想定外の価格で約定してしまう可能性がある

取引所では、価格を指定せずに注文を出した場合(成行注文)、タイムラグなどの関係上、注文を出した際の価格と異なる価格で約定してしまうことがあります。

成行注文を出したタイミングで仮に相場が急変した場合、予想外の大損失を出してしまう、といったようなこともありえます。

そのため取引所を使う際は、なるべくリスクの高い成行注文は利用せず、指値注文を利用して確実に希望価格で取引を約定させることをおすすめします。

取引所と販売所でスプレッドの違いはどのくらいある?

では実際、取引所と販売所ではスプレッドの違いはどのくらいあるのでしょうか?

下の画像は同じ時刻のbitFlyer内のビットコイン取引所とビットコイン販売所の画像です。

ビットフライヤーの取引所、販売所の板画面

 

左の画像が取引所、右の画像が販売所となっています。
一番上の赤枠で囲ってある16:59分の取引を見てみると、

ビットコイン取引所での購入価格は780,468円
ビットコイン販売所での購入価格は793,074円

となっており、1BTCあたり約1300円もの価格差が出ています。

今回はbitFlyerの取引画面を例に出して比較しましたが、取引所によって、販売所と取引所の価格差は異なります。
しかし、どこの仮想通貨取引所であっても販売所よりも取引所の方が、購入価格は割安、売却価格は割高に設定されています。

相場の動きが激しい場合を除けば、基本的に販売所よりも取引所を使った方がお得に取引をすることができると言えるでしょう。

取引所で買って販売所で売ることはできる?

同じ取引所内であれば、取引所で買った通貨を販売所で売却することはもちろん可能です。逆に販売所で購入した通貨を取引所で売却することもできます。

例えばbitFlyer内の販売所でビットコインを購入し、そのビットコインを取引所で売却することは可能です。

ただし、販売所でのみ取り扱われているアルトコインの場合は、販売所のみで取引が可能であり、取引所で売買することはできません。

取引所と販売所、結局どちらを使うべき?

ここまで取引所と販売所それぞれのメリット・デメリットなどを説明してきましたが、結局取引所と販売所ではどちらを使うべきなのでしょうか?

基本的には取引所で指値注文形式の取引を行うのがベストな方法でしょう。

お得な価格で取引ができ、かつ、確実に注文価格で約定させることができるためです。

ただし、初心者の方で取引にまだ慣れていない方は操作が簡単な販売所での取引からまずは初めてみるのもいいかもしれません。

また、急な価格変動に対してすぐに売買したい、といった状況には販売所を有効活用することができます。

状況によってうまく取引所と販売所を組み合わせ、取引

取引所と販売所の違いまとめ

いかがでしたか?

仮想通貨取引所と販売所の違いについて理解していただけましたでしょうか。

市場の状況や自分のニーズに合わせて、販売所と取引所のメリットをどちらも活用し、賢く仮想通貨取引を行いましょう。

【こちらの記事もおすすめです】

海外の仮想通貨取引所に挑戦してみよう!国内との違いとメリットとは?

関連記事

この記事のタグ